209981 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さすらいのダイバー しもちゃん旅行記

波照間島の旅1

 波照間島の旅1

 期間:9月1日~ (1日目)               波照間島フェリーターミナルです。

 ことしも行きますよ~、沖縄!! 今回の目的地は「波照間島」
 日本の有人島では、言わずと知れた、最南端に位置する島である。

 何でこの島に決めたかというと、いつも行く沖縄料理店で飲んでいた時のこと。
 マスターに、「珍しい泡盛って、ここにあるの?」と聞くと、棚の奥から取り出してきた泡盛が
 波照間島の「泡波」だったから。(後で調べたら取り引き価格は、600ml瓶で1万円以上!
 こんな高額で取り引きされている泡盛があるのは、ぜんぜん知らなかった。)
 「これは貴重だから開けれないなぁ~。」と言われたので、それじゃ自分で飲みに行くしかない、
 という、なんとも単純な事で決めたのでした。
 (くれぐれも、マスターが意地悪ってことじゃありません。念のため。)
 
 店にあった雑誌『うるま』にも、ちょうど波照間島が特集されていたので、読んで島でのプランを練る。
 今回は日程が8日間もあるので、沖縄本島も楽しむために4日ずつ分けることにしました。
 しかし、この旅がハプニングだらけになるとは、この時は思うはずもありませんでした。 (ーー;)

 いよいよ出発の日。
 ぴーかん晴れの福島空港を、定刻通りの8:45に出発し、那覇空港には11:20に到着~♪
 石垣行きの便までは時間があるので送迎デッキに出てみると、空はどんよりと曇っていて、海は波が高い。
 実はすでに、台風16号が小笠原から沖縄に近づいているの判っていたのだが、その影響なのか? 
 嫌ーな予感がしつつも、これまた定刻通りの13:25に那覇を出発したまでは良かった。
 しかし、石垣空港を離陸する飛行機待ちで約30分も上空を旋回し、やっと降りた頃には
 雨が降り出していました。
 
 さらにハプニングは続く。
 手荷物受取室のベルトコンベヤが動いた瞬間、「バーン」という音と共に部屋全体が停電。
 なかなかベルトコンベヤが動かす事が出来ず、あわてて職員が手作業で荷物を渡し始めました。
 運良く、早く荷物を受け取ることが出来たので、タクシーに飛び乗り離島桟橋へ向かう頃には、
 土砂降りの雷雨。運転手さんに頑張ってもらって、波照間行きの最終船にギリギリセーフ。
 すぐに船は出港し、1時間ほどで波照間港に着く頃には、雨もやみ、晴れ間がのぞいていました。
 
 行く前に波照間の宿についてネットで調べてみると、『民宿たましろ』はとにかく食事が凄いらしく
 か~な~り惹かれたのだが、宿のお母さんが優しそうな『けだもと荘』を予約しておきました。
 そのお母さんが、フェリーターミナルで迎えにきてくれていました。
 あいさつをすると、「今日、泊まるはずのお客さんが船に乗り遅れたのよ。」と言っていたので、
 そのいきさつを説明すると、少し驚いてはいたけど、乗り遅れる事はよくあることみたい。
 お母さんの運転する車に乗って、のんびりと島の風景を眺めているうちに、宿に到着しました。

  味のある建物、波照間公民館。   コート(火番)盛。

 荷物を置いて宿帳を書いたら、晩ご飯まで時間があるので、近くをお散歩♪
 味のある公民館でまずは記念撮影。構図が決まらず一人セルフで何度も撮り直し。何やってんだか。
 少し歩くと、一面のさとうきび畑が広がっていました。
 コート盛という昔の火番跡の高台に上って見渡すと、「ここまでやって来たんだなぁ~。」と
 さいはての島にやって来た実感が、ようやく湧いてきました。
 
 小学校の塀には、戦時中に実際にあった悲劇を書いた詩がありました。
 日本軍の命令で西表島に疎開させられたあげく、マラリアに感染して亡くなった子供たち。
 その子供たちの事を思うと、悲惨な戦争は繰り返してはならないと、ただ祈るばかりです。
  
 親方さんのホームページ 『まい ふぇいばりっとHATERUMA』

 さて晩ご飯。
 お母さんが作る民宿の晩ご飯は、決して豪華ではないけれど、とても美味しかったです。
 里芋の黒糖煮、ゆし豆腐、からし菜のおひたしなど、おかずがいっぱいありました。
 そのなかでも美味しかったのが、八重山コショウの若芽の天ぷら。これは絶品でしたねぇ。
 聞くと、家の石垣に勝手に生えているものを採っているんだそうです。
 そんな環境がうらやましいなぁ。
 
 そして、お待ちかねの『泡波』が出てきました。コップ一杯、ぐいっと頂きました。
 波照間に来るきっかけの一つだった『泡波』は、もちろん美味しい~♪
 でも、他の泡盛とそんなに変わらない様な気もします。(私が味オンチなだけか?)
 島の小さな酒造で作られるので、ホントに島の人が飲むだけの出荷量しかない。
 それを、手に入りにくいからと高価で取り引きされるのは、いかがなものか?
 やっぱり『泡波』は、この島にやって来て飲むからこそ、その価値があるんじゃないかと思います。
 
 夜のニュースで、台風が波照間島方面に向かっていると言うことで(やっぱり私が呼んでいるのか?)、
 天気が崩れる前にと、宿のお父さんの運転で島の南端にある『星空観測タワー』にやって来ました。
 まずはプラネタリウムを観ながら星座のお勉強。館長のジョークを交えた説明が飽きさせません。
 その後は屋上の望遠鏡で実際に星空観察をさせてもらいました。
 水平線の遙か遠くには、雲の中に雷が光っていたけど、頭の上は、まだ満天の星空が広がっていて、
 時間を過ぎるのも忘れて観察し続けていました。

 
 波照間島の旅2へ進む→



© Rakuten Group, Inc.